Blog
2017年07月09日 [トレーニングに関する雑学と知識]
使うべき筋肉をうまく使えていない!?注意すべき動きとはなんだ?
運動を行う上で重要なのが動き(動作)である!!トレーニングでは使うべき筋を正しく使わなければ、目的とする効果が得られない。スポーツの練習では「正しい動き」で行わないと技能が向上しない。したがって、動作が困難なときに別の筋や動作で補う「代償動作」が行われると、トレーニング効果や技能の向上の妨げになったり、ケガに繋がりやすくなる!!
代償動作の例:手を挙げる動き
正しい動き:通常背筋を伸ばしてまっすぐ上げる!!

代償動作:肩関節の可動性が少ないために腰を反ったり膝を曲げて動作をカバーしている。この場合、腰や膝にストレスがかかり腰痛や膝痛などを引き起こすリスクが高い!!

代償動作を起こさないようにするためにも、動きに必要な筋肉と柔軟性を鍛える必要があります。
ONE&ONLYでは、この代償動作を起こす原因の姿勢チェック&動作をチェックをしながらマンツーマンで行うパーソナルトレーニング指導を船橋競馬場駅&大神宮下駅徒歩5分の所にあるスタジオで行っております。興味のある方は一度パーソナルトレーニングを体験されてみてはいかがでしょうか?
代償動作の例:手を挙げる動き
正しい動き:通常背筋を伸ばしてまっすぐ上げる!!

代償動作:肩関節の可動性が少ないために腰を反ったり膝を曲げて動作をカバーしている。この場合、腰や膝にストレスがかかり腰痛や膝痛などを引き起こすリスクが高い!!

代償動作を起こさないようにするためにも、動きに必要な筋肉と柔軟性を鍛える必要があります。
ONE&ONLYでは、この代償動作を起こす原因の姿勢チェック&動作をチェックをしながらマンツーマンで行うパーソナルトレーニング指導を船橋競馬場駅&大神宮下駅徒歩5分の所にあるスタジオで行っております。興味のある方は一度パーソナルトレーニングを体験されてみてはいかがでしょうか?